今まで何度か「ウィルスに感染しました」と詐欺のページが表示されたので今回もかなって思ったら本当に感染したらしい(T_T)
お助けマン(PCを購入したお店のお兄さん)にウィルスを除去して貰い復活

そんな訳で久々の投稿です(*^^*)
10月6日(土)から2泊3日で仙台に帰りました

この日仙台駅で人身事故がありダイヤがめちゃくちゃ(>_<)
東京駅の東北新幹線ホームは人で溢れかえっていました💦
指定席を取っていたけど来た新幹線に飛び乗り立ったまま仙台へ┐('~`;)┌

まずは高校時代の友達と合流💖
仙台駅のステンドグラス前で待ち合わせです

この日仙台は季節外れの異常な暑さ かき氷が美味しかった(*^^)v
お喋りしていると次から次へと当時の記憶が蘇ってくる

楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいました(T_T)
高校時代の友達たちと別れたら次は中学校の同窓会💖
立食パーティー形式だったのだけどお喋りに夢中になってたらお料理が残り少なくなってる💦
お喋りしたいし食べたいし(笑) 時間が足りない!
2次会も参加したけど話は尽きず(^^;)
後ろ髪惹かれる思いで解散しました~
今回も弟の家に2泊させて貰いました


りく ウサギさんに見えるよ(笑)
10年前の姪っ子たち

まだこんなに幼かったのね~^m^ 抱かれてるみかんもまだ2歳!
10月7日(日)


この日は弟夫婦と中尊寺(岩手県平泉)へ
本場のわんこそば 美味しかった~

一人12杯のわんこそばがセットになっているのですが二人から一杯ずつ貰い14杯食べました(*^^)v


毛越寺(もうつうじ)平安時代に作られた庭園は2011年世界遺産に登録されました


夕飯は仙台に戻って皆で牛タン


10月8日(月)

弟の家の前にはメタセコイアの並木があります


メタセコイア=冬ソナ 韓国の春川に行った時の事思い出すわ~
近くのカフェでみんなで朝食


この後お墓参りに行って駅ビルS-PALで買い物をして帰って来ました
毎回買うのは定番の笹かまぼこと萩の月、牛タンですがTVで紹介されたらしく目立つ所に山積みになっていたのがコレ

味見をしたら牛タンたっぷりで美味しかったので買ってきました

わん達はパパさんが見ててくれました(*^^*)
最近は私の手からご飯を食べてたしおんですが 他の子達と同じように普通に食べたらしい(^^;)

ご飯しっかり食べてくれて良かったよ

にほんブログ村の【犬多頭飼い】のランキングに参加してます。
現在INポイント12位 OUTポイント15位
ポチッと押して頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございました

*ポチッとして頂くとブログ村のページに飛びます。そのページの「といぷ~5」を再びポチッとして頂くとまたこのページに戻ります
