2日が節分なのは124年ぶりらしいです
今年も ももとみかんに恵方巻になって貰いましたよ

もももみかんも恵方巻の中が居心地良いらしくすぐに寝ちゃいますZzz
ももはイビキかいて寝ています(*^m^*)
放っておいたら暫く出てきません(^^;)
れおんは今年も鬼さんです

弟のお嫁ちゃんの実家(秋田県)に遊びに行った時 魔除けになるナマハゲをパパさん購入
インパクトが強すぎて暫く出番が無かったけど昨年から節分に登場

鬼さんの服はクリスマスの時 ももとみかんに作ったサンタ服を裏返して使用
リメイクのリメイクです

白いボンボンがポッコリお腹に丁度良かった(*^^)v
昨年は迷彩柄でした
恵方巻は私の分だけなので家に有るもので簡単に(*^^*)
にほんブログ村の【犬多頭飼い】のランキングに参加してます。
現在INポイント17位 OUTポイト20位
ポチッと押して頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございました

*ポチッとして頂くとブログ村のページに飛びます。そのページの「といぷ~5」を再びポチッとして頂くとまたこのページに戻ります

【関連する記事】
恵方巻面白いよ~(^^♪
去年も確か見て、今年はやりたいと思ってたのに。。。忘れた💦
緑色のタオルも使って~キュウリかほうれん草になるからね🎵
節分は毎年神社の豆まきで福をたくさんもらいに行ってたのに
今年はコロナで中止💦
神社の娘さんは長男の同級生なのよ。
今年は長男が年男だから、豆を撒けたのに。。。残念。
去年の今頃は次男家族とイチゴ狩りに一緒に行くつもりで予約取ったのに
外出自粛になり中止したの。
その後は緊急事態宣言が出て。。。。早一年💦
一年前は、感染者数も今より全然少なかったのに
こんな一年になるなら行っておけば良かったわ。。
ここ最近は東京も神奈川も感染者数が減ってるけど
検査数を減らす操作してるのだと思うわ。
東京もあんなに凄い人数の感染者がでてるけど
普通に会社へ行ってるパパもパパの周りの人も
ご近所さんも知り合いも感染した人がいないからピントこないけど怖いよね。
テレビで、ワクチン接種で集団免疫が上手くいった場合は
3年位でマスクのいらない生活になるって言ってたけど💦
これから何年もマスク付ける生活になるのね。
化粧もほとんどしないで済むけどね💦
こんばんは(*^^*)
恵方巻 来年は緑色のタオル入れるね~(*^^*)
コロナがやっと減少傾向になったけどまだまだ不安
お孫ちゃんとのいちご狩り残念だったね~
今年もまだ厳しそうかな・・
お正月は息子たちは帰って来られず それでも一月末には帰って来てお雑煮とお節を食べて貰おうと思ったのに
感染者はどんどん増えて・・😨
やっと減って来たけどまだ帰って来られる状態じゃないし
今更お節やお雑煮もね~(-_-)
マスク生活がすっかり定着して日焼け止めだけでお化粧はもう1年もしてないよ(^^;)
買い置きしてるファンデーション大丈夫かなぁ
もともとお化粧するの面倒だったからその点は楽でいいけどね
マスク無しの生活になった時顔を出して歩くの恥ずかしいような気がする(笑)