10年ぶりに花博が開催されている ガーデンパークに行って来ました


昨年は1泊してフラワーパークや昇竜しだれ梅園など観光
今回はガーデンパークのみの日帰りです
昨年来た時はたくさんのわん達に会いましたが 花博開催中はわんこNGのようです
普段は無料の公園ですが花博中は800円
でも有料だけあって綺麗に整備され 昨年来た時とは全然違いました
この時季のお目当てはやっぱり薔薇~
綺麗な薔薇を見ていると癒されます

ヒョロっと伸びた植物↑や黄色いボールのような植物↓
名前の知らない珍しい草花が沢山ありました
薔薇ソフト

おやつを待っているわん達 力関係がハッキリわかる並び方 ^m^
4ぷ~の力関係はもも、みかん、れおん、しおんの順
りんママはいつも子供たちに順番を譲ります
たぶん譲っているんだと思います(^_^;)
お水を飲む順番を待っているりん

最下位のしおんは 順番待ちも慣れたもの



お水は またたっぷり入れてあげましたよ

【関連する記事】
mikorinさんの写真を見て、花博に行った気分になりました。
遠くでおやつを待っているりんちゃんが、健気で可愛いです。
綺麗なお花を見ていると 癒されますよね
薔薇を中心に一度にたくさんのお花を見る事が出来て 花博良かったです
りんはいつも4ぷ~パワーに押されぎみ
ママだから子供たちに譲っているのか 力関係なのか 真相はわからないけどね(^_^;)
お花が綺麗だね
ぴーちゃん連れてったらうっとりするんだけどな
我が家の近くにある昔遊園地だった所(向ヶ丘遊園地)が
バラ園だけ残してて6月1日までなの
やっぱりわんこNG
行く気満々だったのに。。。
わんこは連れて行けないって分かった途端足が遠のいたわ
わんこ社会の序列って厳しいわよね
普段しょっちゅうりなひなが喧嘩してるけど
おやつもらう時なんてきちんと順番守ってるし
散歩から帰って手足を洗う時なんてすごいわよ
必要以上に近寄らないように。。
ぷーさんが洗い終わるまでは洗面所の外で隠れてじっと待ってるりな
ぷーさんが終わると、ささっと洗面所を通り越してお風呂場で待機
ぴー、ひなが終わって初めて洗面所に出てくる
ここで洗面所のドアを閉めるのだけど
ドアの外に向かって唸りながら私に足を洗ってもらってるりなちゃん
どうして唸るんだか。。。
入って来ないで~って、ひなに言ってるようなのです
これ毎回
一日2回の散歩後に手足洗う時の儀式です
浜名湖旅行の時に、無料なのに綺麗で嬉しかったけど、有料になるとぜんぜん違うほど、もっと綺麗だったんですね
わんこokなら、ぜひ行きたいのに・・・残念
そしたら、ニコパパも頑張って運転してくれたはず
mikorinさんの写真を見て、行った気になります
わんこの序列って、しっかりしてるんですね。
オヤツの整列の写真で、ほんと分かる^m^
ほんと、りんちゃんとしおんくんが健気で可愛い(#^.^#)
普段はわんこOKの公園だけど 花博期間中はNGのようです
ぴーちゃんはお花が好きなのね
我が家の5ぷ~達は花より団子だわ(^_^;)
うちは一度に5ぷ~の散歩は滅多にないけど ぷーちゃん達はみんな一緒に毎日2回も散歩に行ってるの
うちのコたちには黙っていよう
お散歩の後の手洗いの儀式・・りなちゃん最後まで待っていられるのね
うちは玄関で待っていられるのはりんだけですよ
ガーデンパーク 昨年行った時とはお花の数が全然違いました
さすが花博
広い公園だし わんこOKのままでも良かったのにね
ただ薔薇の所は 日傘を閉じなければ歩けないほどの混みようでした
りんはいつも控えめで 私が特別扱いしなかったらしおんの下かも
ご飯の時も 時間差でりんを先に食べさせないと取られちゃうのよ
取られてても 黙って見てるし
これって母の愛なのか それとも・・・(^_^;)