小豆粥を作って無病息災を願いました

お餅も入れてボリュームアップ
今年の年末年始は息子達誰も帰って来られず
ここを我慢したら1月末にはみんな呼んでお雑煮食べて貰おう

もっとひどい状態に

緊急事態宣言出ても人出はあまり変わってないみたいだし
いつになったら収束してくれるのかしら
1月1日
今年は一人用お節を二つ作りました

伊達巻、なます、田作りはかなりお砂糖控えて作ってます
黒豆は自分で作ると結構な量をほとんど自分で食べてしまうので💦 市販の甘さ控えめを購入

昨年の写真です
伊達巻が綺麗に出来てる~

昨年の写真です

大阪新世界で串カツを100本完食(6人でね)
今年は100本以上食べるぞって張り切っていたのに
昨年の写真です

大阪新世界の賑わい
一日も早くこの日のような賑わいが復活しますように
毎年年末にケーキを買って来てくれるパパさん
今年は2人なのに6個も買って来たよ~(笑)

1月10日は仙台の姪っ子Mちゃんの成人式でした

朝10時時点で-8.5℃💦 しかもコロナ対策で式場は外💦
寒かっただろうと思うけど無事式が開催出来て良かったです

弟から沢山写真が届きました

晴れ着はお母さん(義妹ちゃん)のを着ています
これがまた良く似合ってる~(≧▽≦)


3年前お姉ちゃん(姪っ子Rちゃん)の成人式の時 亡くなった両親の代わりに晴れ着をプレゼント🎁
だけどMちゃん小柄なのでRちゃんに買ってあげた着物はサイズが合わず
ショールだけ使ってくれました

Mちゃんと義妹ちゃんは身長が同じ お姉ちゃんのRちゃんは弟に似て身長が高いのです

3年前の姪っ子Rちゃんの成人式です


プレゼントした晴れ着をこんなに綺麗に着こなしてくれてホント嬉しかったわ~

我が家は女の子がいないので姪っ子ちゃん達にたくさん楽しませて貰いました


わん達も若い(≧▽≦)
おまけ(笑)
我が家の息子達の成人式・・懐かしい~


にほんブログ村の【犬多頭飼い】のランキングに参加してます。
現在INポイント7位 OUTポイト17位
ポチッと押して頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村
ありがとうございました

*ポチッとして頂くとブログ村のページに飛びます。そのページの「といぷ~5」を再びポチッとして頂くとまたこのページに戻ります
