りんが旅立って18日が経ちました
りんが居ない生活にまだ慣れずにいます

旅立つ2週間前のりんです 寝起きで髪がボサボサ^m^
美味しそうに水を飲んでいるりん

旅立つ1週間前です
そして旅立つ2日前

りんを抱いて家の周りを散歩しました
筋力が大分弱くなり時々よろめいたりしてるけどトイレもお水を飲むのも自力で頑張ってます
定期的に高度医療センターを受診していましたが 9月27日からかかりつけの病院に戻り点滴に通いました
10月10日受診の際 大型台風接近で点滴に来れないことを相談 自宅で自分で打つことを決断!
丁寧にレクチャーして頂きました
12日早朝に旅立った為 私が打つ事は無かったのですが・・
ピルポケットとおくすりちょーだい

食欲が有る時はお薬をフードに乗せて簡単に飲んでくれましたが食欲がなくなると飲ませるのが大変に

チキン味のピルポケットも全くご飯を食べなくなってからは無理でした
おくすりちょーだいは粘りがあるので上顎に塗り付けるようにすると嫌でも飲み込むしかないみたいで後半はこれが頼りでした
ここからは記録として残したいと思います
長いので適当にスルーしてくださいね
1月4日にかかりつけの病院で炎症性乳がんと診断され余命2ヶ月宣告されました
その後高度医療センターを定期的に受診
獣医さんと相談して普通の乳がんであっても手術はしないことに決めたので 全身麻酔が必要な検査はしませんでした
その後16歳6か月まで快食快眠快便

9月頃から時々ご飯を残すようになったけど お散歩とお出かけが大好きでずっと元気に過ごしていました
9月14日 高度医療センターを受診した時は体重100g増
この頃はたまにご飯を残す程度だったのでまだまだ元気
ただ血液検査で腎臓の数値に軽い異常が出てました
9月27日 食欲が回復せずかかりつけの病院を受診
腎臓の数値は悪化
ステロイドを服用 点滴に通い始めました
10月3日の朝 突然後ろ足が動かなくなり歩けなくなりましたがオムツを断固拒否!
ナント翌日には動かなくなった足が復活 再び自分の足で歩いてトイレに行けるようになりました

トイレの間隔は約2時間
深夜2時過ぎまで起きていてトイレを済ませてから一緒に寝室に行くのですが その後4時6時と起きてます
ベッドの脇にトイレシートを敷いても「ここはトイレじゃないです!」って感じで絶対いつものトイレじゃないとダメでした
10月8日 ふやかしたフードを20粒完食
9月末からほとんど固形物を食べなくなっていたのでビックリ
獣医さんが言うには奇跡だそうです
この日20粒しかふやかしていなかったことを後悔
翌日たっぷり準備したけど全く食べず 8日の20粒が最後の食事になりました
そして2日後の10日 食べた分しっかりした💩出ました
もちろんトイレで(*^^)v 後ろ足は大分弱くなっていたので私は尻尾を上に引っ張ってサポート
10月11日 旅立つ前日
お水も飲まなくなりました
自力で身体を起こすことも出来なくなりなりましたがオシッコの時は足をバタバタ
私がダッコでトイレに連れて行くとちゃんとトイレシートでしました
オムツは最後までしなかったけど 後半はベッドにトイレシーツを敷いてました
私が気付けずにその場でしてしまった時もあったのですが
りんは最後までトイレでしたかったようです
そして
10月12日早朝旅立ちました
約束通り私の腕の中で眠るように逝きました
私が一人でいる時の確立が圧倒的に高いのですが
しおん同様 私が一人じゃない時を選んでくれたようです
偶然かもしれませんがりんとしおんの愛を感じます
でもれおん達のプレッシャーになって欲しくないので 君たちは君たちのペースでね
長文を最後まで読んで下さりありがとうございましたm(__)m
にほんブログ村の【犬多頭飼い】のランキングに参加してます。
現在INポイント8位 OUTポイト12位
ポチッと押して頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村ありがとうございました

*ポチッとして頂くとブログ村のページに飛びます。そのページの「といぷ~5」を再びポチッとして頂くとまたこのページに戻ります
posted by mikorin at 18:44|
Comment(0)
|
日記
|

|