暖冬の今年は梅の開花が早かったですね
先週急にわん達を連れて梅を見に行こう って事になり前日の夜慌てて
りんの服を作りました

先日作ったベッドカバーの残り生地を使いたかったので
これに合う生地(古着)を物色
私のユニクロセーターを見つけました


セーターの色が白っぽく写っちゃったけど 完成した服の色が実際の色です
で 完成したのが

可愛い

自己満足(^^ゞ
今まで作った中で 一番私の好みです
早速着せてみました


折角頑張って作った服ですが翌日パパさんの都合が悪くなり1週間延期
昨日行って来ました
梅の見頃はちょっと過ぎていたけどね
写真は次回アップします
2月29日(月)友達とカキの食べ放題に行って来ました
鳥羽市浦村にはカキ食べ放題のお店が沢山あります

私達が行ったのは 久保田水産
1時間で焼きカキ蒸しカキ食べ放題&カキフライ5個
カキご飯とみそ汁はおかわり自由
これで2600円 自分で焼かなくていいので楽でした
調味料と飲み物は持ち込み自由
友達はポン酢・チリソース・わさび・柚子胡椒・レモン
私はゆず味噌・ケチャップ・黒い塩・わさび塩・大根おろし
それから海苔の佃煮を作って持って行きました

一番美味しかったのはそのままのカキ

ぷりっぷりで塩加減も丁度良く 絶品でした

その次が大根おろし&ポン酢 サッパリ感が良かった
海苔の佃煮や柚子胡椒なども味に変化が出て凄く美味しかったです

1時間で私が食べたのは 焼きカキ&蒸しカキ30個+カキフライ5個

自分でも驚くほど食べました もちろんご飯もみそ汁も食べてます

殻入れのバケツが満杯です
この後 折角鳥羽まで来たので
相差まで行き【願いの叶うご利益めぐり】をしました

①神明神社と石神さん

参道に石神さんと慕われている小さな社があります
女神と言われ 古くから女性の願いなら必ず1つは叶えてくれると伝わっていて全国から沢山の人がお参りに来ているようです
②海女の家 五左屋

築80年の古民家を再生した施設には ショップや休憩コーナーがありました
③海女文化資料館と昇龍の松

④梵潮寺と長寿ソテツ

帰りに寄ったのは イチゴ農家がやっているケーキ屋さん

イチゴ以外のケーキも沢山あったけど やっぱりイチゴを食べなきゃ

このお店 コーヒー紅茶は無料でおかわり自由

待っているお客さんが居なかったので かなり長居してしまいました

にほんブログ村の【犬多頭飼い】のランキングに参加してます。 ポチッと押して頂けたら嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村ありがとうございました
posted by mikorin at 15:10|
Comment(6)
|
手作りわんこ服
|

|