4月8日(水)
→

京都の桜をまだ見た事のない友達2人とお出かけ

そうなんです(^^ゞ
わん達はお留守番
この日 家を出る時は雨でした

でも京都に着く頃には雨はやんでくれたので ラッキー
初めて京都の桜を見るなら 有名処と思って選んだのが
哲学の道

でも桜はこんな感じ(^_^;)
今年 京都の桜の開花は一週間近く早かったそうです

どんよりした曇り空にほとんど散った桜並木ですが そこは京都

それなりに趣があって素敵でした


毎年のように京都の桜を見に来てますが 今年は一段と外人さんが多いような気がします
徒歩で平安神宮へ
途中道に迷いそうになったのですが 外人さんの団体に付いて歩いたら無事着きました

いつの間にか青空が広がってます


日本人だと思って 写真撮ってくださいとお願いしたのですが
中国系の方でした(^^ゞ
この写真の他 3人での写真は全て外人さんが撮ってくれてます
それだけ周りは外国人観光客ばかり

でも みんな優しいわ

みなさん 良い旅をして下さいね

くらいの事英語で言えば良かった
とっさに出たのは「thank you」だけ
桜も満開


しだれ桜が ピンクの藤のように見えます



お昼は【半兵衛麩】

今まで桜の時 紅葉の時 弟が来た時と3回も予約が取れなかったお店
今回は2か月前に電話

やっと予約出来ました


この他に麩の揚げ物や煮物など あと4品付きます
1時間半かけて のんびり食事を楽しみました

清水寺

ここも満開



着物を着ている人は 外国人の観光客です
聞こえてくるのは中国語ばかり
きっと日本人観光客より多いのじゃないかしら~
4月12日(日)
前日夕飯を食べながら急に思い立って パパさんと姫路城に行って来ました


お散歩の時間までには帰ってくるからね

そんな訳でまだ暗いうちに起きて 始発で出発

ちょっと贅沢して 大阪からまだ乗った事がない九州新幹線「さくら」に乗りました

8時半 姫路駅到着

わぁ~ 白くて綺麗

まさに白鷺城ですぅ
9時前に整理券ゲット


城内見学は2.3時間かかると書いてあったけど ちょっと急ぎ足で歩いたので約1時間半で周れました
やはりココも 外国人観光客でいっぱい




しだれ桜はまだまだ綺麗でした


ゆるキャラ しろまる姫と


好古園

日本庭園を眺めながらランチ


さくら、豆乳ミックスソフト

白亜の要塞姫路城と好古園を堪能して夕方までには家に戻り
りんだけですが散歩出来ました
とっても充実した1日でした~

にほんブログ村の【犬多頭飼い】と【トイプードル】のランキングに参加してます。 ポチッと押して頂けたら嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村ありがとうございました
posted by mikorin at 21:04|
Comment(6)
|
おでかけ
|

|