
2月17日に活けたお花
ピンポン菊をお雛様にしてみました
教室でこんな事するの私だけです(^^ゞ
数日後

桜がチラホラ咲き始め
そして今日

満開です
庭の枝垂れ梅も満開

毎年登場する我が家のお雛様

私が生まれた時に買って貰ったお雛様なので年代物です(^^ゞ

昔の写真を見ると 私を抱っこしている母の後ろにこのお雛様が飾ってあります
白黒の古い写真の中のお雛様が 今ココにあるお雛様だと思うとちょっと感慨深いものがあります

先週12歳になったりんですが 5ぷ~の中で一番良く歩きます
この日も小一時間のお散歩

夕日が綺麗ね~
ボールや縫いぐるみで遊ぶのも大好き


りんママ まだまだ元気



りんとれおんはこれが大好き
でも いっつもれおんに取られるのよね

譲ってあげてるのよね~^m^
おやつを持ってる時も毎回後ろだけど

^m^
この日も
おばあちゃんちに届け物するのにりんだけ連れて行こうと思ったら
どうしても一緒に行くときかない娘たち
仕方なく3ぷ~車に乗せたら りんちゃんどうしてそんな所に


全員シートの上に乗せたのに・・
ももちゃん あなたママに唸ってないでしょうね(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
この時おばあちゃんちに届けたものは 牡蛎ご飯
この前日におばあちゃんちに行ったら 頂き物の牡蛎とウニを貰ったの


早速牡蛎ご飯炊きました

クックパッドで色々見て 牡蛎を入れて一緒に炊くのではなく 牡蛎を別に煮てその煮汁でご飯を炊き 炊きあがったご飯に牡蛎を乗せる後乗せにしてみました

正解だったみたい
ふっくらして柔らかくってとっても美味しかった
贅沢にウニも乗せて 最高でした

にほんブログ村の【犬多頭飼い】と【トイプードル】のランキングに参加してます。 ポチッと押して頂けたら嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました
