

上京の際新幹線は必ず山側の席を希望 もし海側しかなかったら富士山はデッキの窓から見ます

昨年の11月と今年の7月 箱根と山中湖に行って大好きな富士山を堪能して来ました

11月の箱根
箱根関所跡近くで見た富士山です
スッポリ雲に隠れていた富士山が 突然顔を出した感激の瞬間
昼食は【明か蔵】のセイロ膳
箱根山麓豚と鶏肉 野菜をゴマだれとポン酢で・・
テレビや雑誌で何度も取り上げられてる人気メニューです
デザートは 芦ノ湖に浮かぶように建つ山のホテルのデザートレストラン【サロン・ド・テ・ロザージュ】
人気のアップルパイはワゴンで運んで来て目の前で作ってくれます

完成
それぞれ模様が違ってます
【成川美術館】から見た富士山
雲が邪魔だったけど
念じていたら雲がきれました

宿泊は【XIV箱根離宮】
翌朝は早朝露天風呂を楽しんで


朝食後 庭を散策

11月末なのにコート無しで歩けるほどポカポカ陽気でした

紅葉がイマイチだったのがちょっと残念
明治11年 日本で初めて外国人専用のリゾートホテルとして開業した
【富士屋ホテル】
富士屋ホテル前の【cofe do motonami】でデザートタイム

ネーミングが可愛かった
こういう時って少しずつでいいから3種類食べたいですよね
もちろん全種類食べました
【ガラスの森美術館】
そして〆はやっぱり富士山
大涌谷から見た富士山の全景です
大涌谷に行ったらコレを食べなきゃ

1個食べたら7年寿命が延びると言われている黒たまご

次回は先月行った 富士山(夏の山中湖編)です

2ヵ月前のれおん

↓
(^_^;)
2ヵ月前のもも

↓
(→o←)
カットって大事ね(^▽^;)
もっと頻繁にトリミングに連れて行ってあげたいけど・・
ごめんね(^^ゞ